tabicocoloとは
ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

ポートアイランド北公園

ぽーとあいらんどきたこうえん □兵庫県神戸市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

POINT

<ポートアイランド最北の公園、神戸港の最前席。>
神戸港の最前席に位置する「ポートアイランド北公園」。神戸大橋の真下にあり、間近で見る迫力ある橋の姿は圧巻です。対岸にはハーバーランドや神戸ポートタワーなど、神戸のシンボルが並ぶ絶景スポット。夜景も美しく、様々な角度から神戸港の風景を楽しめます。本記事では、ポートアイランド北公園の魅力やアクセス、そして実際に訪れて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#兵庫県 #神戸市 #公園・展望 #公園 #海岸 #港 #埠頭 #海沿い

TIME

所要時間:15〜30分(公園散策)

ポートアイランド最北の公園、神戸港の最前席。

ポートアイランド北公園を訪ねたのは、普段よく車で渡っている神戸大橋を近くで見上げてみたいと思ったからです。神戸港で目立つ真っ赤なアーチで、三宮とポートアイランドを繋いでいる神戸大橋。まさにその真下にある公園です。ポートアイランド内の公園では最も北にあり、島の建設とともに1976年に整備されました。
市営の駐車場が隣接していますし、ポートライナーの「中公園」駅からも徒歩5分ほど。比較的多くの人が訪れる公園です。

ポートアイランド北公園

神戸沖に浮かぶポートアイランドでは最も北に位置する海辺の公園。神戸港の風景が対岸に広がる。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

島の建設とともに1976年に整備された。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

海を近くに感じられる公園。

目の前に広がる、神戸港の風景。

一番の見どころは、目の前に広がる神戸港の風景。観覧車が目印のハーバーランド神戸ポートタワー、オリエンタルホテルなど神戸港のお馴染みの名所が対岸に勢揃い。また近年になって再開発されている神戸港コンテナバース区域の新しい施設群も見渡せます。
また東の方までずっと続いている六甲の山並みも一望。こうして見ると、神戸という街が海にも山にも近いことがあらためてよく分かります。

ポートアイランド北公園

対岸には神戸ポートタワー、オリエンタルホテルなど神戸港おなじみの風景。三宮の街並みもよく見える。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

公園の西北端からの風景。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

対岸には神戸と宮崎を結ぶフェリーも停泊。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

2025年に開業した「ジーライオンアリーナ神戸」。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

公園の西側には小型の船舶が停泊している。

神戸大橋は、この景色のランドマーク。

そして今日の目的だった、目の前の景色の主役である神戸大橋。1970年に完成した日本初のダブルデッキアーチ型鋼橋、つまり2階建てのアーチ橋で下層がポートアイランド方向、上層が三宮方向の道路となっています。青い神戸港の風景の中にとびっきり映える赤い橋は、この海のランドマークとして50年以上に渡って活躍してきました。そしてポートアイランド北公園からはその神戸大橋を間近に見ることができます。晴れた空を背景にカンと冴え渡る真っ赤なアーチ。冬の海風が冷たい日でしたが、それを忘れてしばらく眺めていました。

ポートアイランド北公園

目の前の景色の主役である「神戸大橋」。1970年に完成した日本初の2階建てのアーチ橋。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

神戸大橋を真下から見ることができる。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

ポートライナーの「中公園」駅からも徒歩5分ほど。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

東側には六甲の山並みも一望。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

公園中央にある「神戸平和の塔」。

かつて北野異人館街にあった、「旧ヘイガー邸」。

ポートアイランド北公園では他にも見どころがあります。かつて北野異人館街にあった「旧ヘイガー邸」が移築された「みなと異人館」や、イルカのオブジェが可愛らしい噴水など神戸らしさを感じさせます。また園内には「神戸港港湾殉職者顕彰碑」のモニュメントもあり、今日の神戸の発展に寄与された多大な人力の一端に触れることもできます。
また夜になれば神戸港の夜景と、それが映りゆらめく港の海を眺めらるスポットとしても人気を集めています。

ポートアイランド北公園

かつて北野異人館街にあった「旧ヘイガー邸」が移築された「みなと異人館」。

大小の船舶が、間近に見られる。

また公園の西側には突堤に囲まれた小さな港があり、小型の船舶が停泊しています。装備から漁船でなく、何か特殊な目的を持った船のようにも見えます。これらの船がすぐそばに見えることも、ポートアイランド北公園の個性を際立たせます。また対岸には「神戸ポートターミナル」があり、日によっては巨大なクルーズ船が停泊しているのを見ることもできます。
いずれにせよ、神戸港をじっくり眺めるにはかなりおすすめのスポット。ポートアイランドを訪ねた際はぜひ立ち寄ってほしい公園です。

ポートアイランド北公園

公園西側には突堤に囲まれた小さな港に停泊する船は、装備から漁船でなく、何か特殊な目的を持った船のようにも見える。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

調べるとここはタグボートの基地とのこと。

ポートアイランド北公園 ポートアイランド北公園

船の上には2本の放水銃も見える。

photo.

アクセスマップ

■公共交通機関でのアクセス
  • ポートライナー「中公園駅」より徒歩約8〜10分(中公園を通過して北へ進みます)
  • ポートライナー「ポートターミナル駅」より徒歩約9〜10分(神戸大橋を渡って南へ直進)
■車でのアクセス・駐車場
  • 阪神高速3号神戸線「生田川出口」からポートアイランド方面へ、神戸大橋を渡り「北公園入口」交差点からすぐ。
  • 駐車場:公園内に市営有料駐車場あり(約57台、24時間営業)。1時間約160円、最大料金設定なし。

詳細情報

名称 ポートアイランド北公園
所在地 兵庫県神戸市中央区港島2丁目
問い合わせ先 078-304-2500 | 神戸市みなと総局神戸港管理事務所
休業日 -
料金 -
駐車場 有料駐車場
公式サイト
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ポートアイランド北公園
食べログ
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298562-d10291243-Reviews-Port_Island_North_Park-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202502

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る