麺dining月乃家
めんだいにんぐつきのや □和歌山県有田郡有田川町





遠くても、食べるべき和歌山ラーメン。
ずいぶん多くの和歌山ラーメン店を食べ歩きましたが、そのほとんどは和歌山市内のお店でした。今回ご紹介する「麺dining月乃家」は和歌山市から遠く離れた有田川町にあります。なので常に和歌山ラーメン人気ランキング上位に位置するもののまだ訪ねられていませんでしたが、ようやく訪ねる機会がありました。
店は阪和自動車道の有田ICから比較的近く、大きなショッピングセンター「オークワ」の向かいにあります。店に駐車場はありませんが、お店公認でオークワの駐車場に停められます。

和歌山市から遠く離れた有田川町にある和歌山ラーメンの人気店。阪和自動車道の有田IC近くに店を構える。


常に和歌山ラーメン人気上位に位置する有名店。


真っ赤な暖簾が印象的。
王道和歌山ラーメンと、新しいこだわり。
かなり人気のお店と聞いていたので、今回は開店と同時に訪れました。首尾よくテーブル席を確保できましたが店内はすぐに満席になり、その人気の高さを示しています。店内はそれほど大きくはなく、カウンター席が5席ほどとテーブル席が4つ。落ち着いた雰囲気で、1人から家族連れまで気軽に来られるイメージです。卓上にあるタブレットから注文するシステム。今回はお店イチオシの「豚骨醤油」をオーダーしました。
お店の触れ込みは「新・和歌山ラーメン」ということ。そしてその言葉通り、和歌山ラーメンの王道はきっちり押さえつつ、このお店ならではのこだわりが感じられる一杯でした。

店内は落ち着いた雰囲気で、1人から家族連れまで気軽に来られるレイアウト。開店してすぐに満席になった。
濃厚な旨味なのに、後味はスッキリ。
見た目は和歌山ラーメンの基本的なもの。やや白濁したスープは豚骨と鶏ガラを11時間じっくり煮込んだものだそうで、その深いコクは絶品です。スープの返しには湯浅醤油を使用。濃厚な旨味なのに、後味はスッキリとした上品なスープに仕上がっています。このあたりは、今まで食べた和歌山ラーメンとは違った点でした。
麺はストレートの細麺ですが芯が少しだけ残る噛みごたえのあるもの。小麦の風味が強く、絶品スープの中でも存在感を発揮します。また霧島豚のもも肉を使用しているというチャーシューはプリプリの食感。一緒に頼んだ白飯とともにあっという間に食べてしまいました。

豚骨と鶏ガラを11時間も煮込んだものだスープで、その深いコクは絶品。後味はスッキリとした上品なスープに仕上がっている。


霧島豚のもも肉のチャーシューがプリプリの食感。


小麦の風味が強い麺は、絶品スープとの相性抜群。
豚骨塩ラーメンや、つけ麺も。
また麺dining月乃家では和歌山ラーメンだけでなく豚骨塩ラーメンやつけ麺もラインナップされていて、それらも上々の人気のよう。しらす丼や卵かけご飯もあり、何度訪れても新しい楽しみがあるのが特徴です。
なかなか遠い場所にあるのは確かですが、また近くまで行けばぜひ立ち寄ってみたい名店でした。

和歌山ラーメンだけでなく、豚骨塩ラーメンやつけ麺も。好みや気分に合わせて選べるのも魅力。
photo.
アクセスマップ
詳細情報
名称 | 麺dining月乃家 |
---|---|
所在地 | 和歌山県有田郡有田川町天満428-1 |
問い合わせ先 | 0737-23-8661 | 麺dining月乃家 |
休業日 | 火曜日 |
料金 | - |
駐車場 | 無料駐車場 |
公式サイト | https://x.com/musotatsukinoya |
wikipedia | ー |
食べログ | https://tabelog.com/wakayama/A3002/A300202/30003817/ |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1121344-d6519741-Reviews-Noodles_Dining_Tsukinoya-Aridagawa_cho_Arida_gun_Wakayama_Prefecture_Kinki.html |
LAST VISIT | 202410 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。