tabicocoloとは
ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

ファーマーズマーケットありだっこ

ふぁーまーずまーけっとありだっこ □和歌山県有田郡有田川町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

地域を代表する、大人気の直売所。

建物の勾配屋根に大きく書かれた「日本一有田みかん」の文字。県道を車で走っていたら、それが大きく見えて誘われるように入ってみました。阪和自動車道の有田ICからすぐでアクセスも良く、この日も朝10時くらいの到着でしたが駐車場は車でいっぱいです。
「ファーマーズマーケットありだっこ」は地元の方々だけでなく、観光客にも人気の農産物直売所。JA有田によって運営されていて、かなりの人気を集めているようです。

ファーマーズマーケットありだっこ

阪和自動車道の有田IC近くにある「ファーマーズマーケットありだっこ」は、観光客にも人気の農産物直売所。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

JA有田によって運営されている。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

大人気のみかん詰め放題。

有田地域は、日本有数のみかんの産地。

有田地域といえば「有田みかん」。日本有数のみかんの産地として知られ、平地から段々畑の山腹まで、どこを見てもみかん畑が広がる風景が特徴的です。そんなみかんの一大産地ですから、ファーマーズマーケットありだっこでもかなり多くのみかんが販売されています。またみかんを使ったジュースやお菓子、調味料など、名産地ならではの商品も楽しみのひとつです。

ファーマーズマーケットありだっこ

日本有数のみかんの産地として知られる有田地域。みかんを使ったさまざまな商品にも出会える。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

和歌山の一大ブランド「有田みかん」。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

毎年10月頃からその年のみかんが市場に出てくる。

10月から1月は、みかんの大売り出し。

ひとくちにみかんと言っても、実に様々な品種があるようです。訪ねたのは10月上旬。この時期は「極早生」の出荷時期で、「ゆら早生」「日南」「YN26」などの極早生品種が売られていました。小分けにして10個程度で販売されているものが多かったですが、中には丸ごとダンボール箱で売られているものも。さすがみかんの名産地といった感じです。
そして店頭では20人ほどの行列。ここではみかんの詰め放題イベントが開催されていました。わけありの商品だそうですが、素人の私には何がわけありなのか分からないくらいで、わずか300円で大きなビニール袋に一杯のみかんを詰め込めます。上手くいけば2kgを超すことも出来るそうです。

ファーマーズマーケットありだっこ

小分けにして10個程度で販売されているものが多いが、中には丸ごとダンボール箱で売られているものも。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

産地ならではの安さも魅力。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

1回300円の詰め放題には行列ができる。

和歌山の恵みが、まさに詰まった直売所。

また和歌山の温暖な気候は、みかんだけでなく様々な農産物を育みます。この時期は柿も旬を迎えつつあり、特売のコーナーがありました。また和歌山はキウイフルーツ、スモモ、ビワ、イチゴ、トマト、山椒の産地としても知られていて、季節ごとに楽しめます。
もちろん採れたての新鮮な野菜も豊富。「朝採れ」のシールが貼ってある野菜には思わず手が伸びてしまいます。ほとんどが地場産で、まさに和歌山の恵みが詰まった直売所です。

ファーマーズマーケットありだっこ

温暖な気候の和歌山で栽培される様々な農産物が販売されている。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

秋は柿や栗なども名産品。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

柿の他にもスモモ、ビワ、山椒など産地としても知られる。

何でも揃う、食のテーマパークのよう。

他にも地元産の米や卵、生花から苗までが豊富に。また地元食材を使った加工品や調味料などもあれば、県内で捕れたイノシシ等のジビエ肉も。さらに土日には有田の漁港で水揚げされた鮮魚販売もあったりして、まさに何でも揃う食のテーマパークのようです。年間を通しての販売アイテムはなんと4,000点以上。有田まで来たなら、必ず訪ねてみてほしいおすすめスポットです。

ファーマーズマーケットありだっこ

毎日採れたての新鮮な野菜も販売されている。他にも地元産の米や卵、生花から苗までが豊富に揃う。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

思わず買ってしまう枝付きの黒大豆。

ファーマーズマーケットありだっこ ファーマーズマーケットありだっこ

和歌山の特産品も豊富に揃っている。

photo.

アクセスマップ

詳細情報

名称 ファーマーズマーケットありだっこ
所在地 和歌山県有田郡有田川町土生33-1
問い合わせ先 0737-53-1311 | JAありだ
休業日 第1・第3水曜日(GW、お盆、彼岸は除く)12月31日~1月5日
料金 -
駐車場 無料駐車場
公式サイト https://www.ja-arida.or.jp/aridakko/
wikipedia
食べログ
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023664-d21508444-Reviews-JA_Arida_Farmars_Market_Aridakko-Arida_Wakayama_Prefecture_Kinki.html
LAST VISIT 202410

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る