川端通商店街
かわばたどおりしょうてんがい □福岡県福岡市





<新旧の店が揃い、活気ある商店街。>
博多の歴史を今に伝える「川端通商店街」。博多座やキャナルシティ博多にも近く、観光客から地元の人まで多くの人々で賑わいます。昭和の趣を残す老舗と、新しい感覚の店が混在し、活気あふれる雰囲気が魅力。博多祇園山笠をはじめ、様々な祭りのルートにもなる、博多を代表する商店街です。本記事では、川端通商店街の魅力やアクセス、そして実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。
所要時間:30〜60分(散策)
新旧の店が揃い、活気ある商店街。
川端通商店街は博多の街の中心部を貫く、歴史ある商店街。北は博多座のある明治通りから、南は櫛田神社の裏手まで約400mある大きな商店街です。櫛田神社付近からはデッキで「キャナルシティ博多」と直結、また複数ある橋から博多川を渡れば中洲。その真ん中にある川端通商店街はいつも多種多様な人々で賑わっています。
また博多で最も古い商店街でもあり、140年以上という歴史もあります。昔から博多の賑わいの中心であり続けている街でもあるのです。

北は博多座のある明治通りから、南は櫛田神社の裏手まで約400mある大きな商店街。キャナルシティ博多や中洲にも近い。


博多らしい垂れ幕広告が掛かる。


古いビルも今風にアレンジされている。
昭和的な老舗と、現代的感覚の店が混在。
商店街の入口には博多華丸大吉さんがメインキャラクターを務める焼酎の巨大な垂れ幕広告があり、博多らしい空気感があります。また建ち並ぶ店も博多風情を感じる佇まいが多く、観光客向けの土産物店もあります。川端通商店街には約130もの店舗があるそう。昭和を感じる昔からの店と現代的な新しい感覚の店が半々ほどで混在していて、この商店街が活発に時代を駆け抜けていることを物語るようです。
歩いていると突然豚骨ラーメンの香りが。博多ラーメンの有名店である「長浜家」と「博多ラーメンはかた」が交差点に並んでいました。

博多で最も古い商店街で、140年以上という歴史がある。毎年11月15日〜20日には「せいもん払い」という大売り出しが行われる。


博多ラーメンの有名店である「長浜家」。


その向かいにも名店「博多ラーメンはかた」。


博多うどん御三家の「ウエスト」も。


鉄板焼肉の人気店「まんぷく亭」。
博多ならではの、雰囲気がある。
川端通商店街は冷泉公園通りを境に、北側の「川端中央商店街」と南側の「上川端商店街」という2つの商店街から成り立っています。アーケードの柱に飾られた提灯型の街灯のデザインが違うので、少しだけ雰囲気が違いますが、一般的にはひと続きの商店街として認知されています。「川端中央商店街」の方がやや落ち着いた雰囲気でしょうか。また社寺が多い地域なので、いずれの商店街にも仏壇・仏具を扱う店が多いのも特徴。提灯や博多人形などを扱う老舗もあり、博多ならではの雰囲気が楽しめます。

賑やかな「上川端商店街」と落ち着いた雰囲気もある「川端中央商店街」という2つの商店街から成り立っている。


提灯や博多人形などを扱う老舗もある。


かなり専門的なお店も発見。


「ぐるぐるとりかわ」で有名な「竹乃屋」。


北側の入口付近に建つ「川上音二郎」像。
まさに、博多を代表する商店街。
商店街では毎年11月15日〜20日に「せいもん払い」という大売り出しが行われます。今で言うバーゲンのようなものですが、明治時代から続く川端通商店街の名物となっています。
また5月「博多どんたく」、7月「博多祇園山笠」、10月「博多おくんち」の全てで川端通商店街は練り歩きのルートや会場となっており、まさに博多を代表する商店街。普段でも人通りの多い川端通商店街は、祭りの時にはごった返すような人出で賑わいを見せます。

5月「博多どんたく」、7月「博多祇園山笠」、10月「博多おくんち」の全てで川端通商店街は練り歩きのルートとなっている。


レトロなビルを巡るのも楽しい。


路地裏にも名店が潜んでいそう。
photo.
アクセスマップ
■公共交通機関でのアクセス
- 地下鉄(空港線/箱崎線):
- 「中洲川端駅」5番出口より徒歩0~1分、商店街入口に直結。
- 博多駅から空港線で約3分、「中洲川端駅」下車。天神からは約1駅、約5分で同駅着。
- バス:
- 博多駅〜天神間の100円循環バス:「川端」または「キャナルシティ前」バス停で下車、徒歩すぐ。
- 徒歩:
- 博多駅から徒歩約15分、天神の大丸から徒歩約15分で到着可能。
■車でのアクセス
- 住所:〒812‑0026 福岡市博多区上川端町10
- 駐車場:
- 近隣の「冷泉閣ホテル川端駐車場」などコインパーキング利用可(徒歩1~3分程度)。
- 注意:
- 商店街周辺は一方通行や狭い道が多いため、公共交通機関での訪問が快適です。
詳細情報
名称 | 川端通商店街 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区上川端町6-135 |
問い合わせ先 | 092-281-6223 | 上川端商店街振興組合 |
休業日 | 店舗により異なる |
料金 | - |
駐車場 | - |
公式サイト | https://kawabatadori.com/ |
wikipedia | https://ja.wikipedia.org/wiki/川端通商店街 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g14127501-d1790068-Reviews-Kawabatadori_Shopping_Street-Hakata_Fukuoka_Fukuoka_Prefecture_Kyushu.html |
LAST VISIT | 202503 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。