後楽園
こうらくえん □岡山県岡山市






岡山城を借景とした、優雅な日本三名園のひとつ。
兼六園、偕楽園と並んで日本三名園と称される後楽園。岡山市街地の中心、旭川の畔にあります。14年の歳月をかけて1700年に完成した歴史ある庭園で、当時の姿をほぼ残していると言われます。後楽園の中心建物で、迎賓的な役割を果たしていた延養亭、後楽園の庭園から見える岡山城が見どころ。

岡山藩主池田綱政により1700年に造営された、いわゆる大名庭園。金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに日本三名園とされる。


北西角にある後楽園の石碑。


周辺の街灯もレトロに。
芝生が気持ちの良い、静かで落ち着いた庭園。
平日の午後に訪れたため人影はまばらで、抜けるような秋の空の下でゆっくりと過ごすことができました。大きな街の中にあるとはとても思えないくらい、静かで落ち着いた庭園です。どのアングルで見ても美しい場面ばかりで、そんな叙景に囲まれながらの昼下がり、芝生に寝転んでぼんやりするのは、なんとも贅沢な時間でした。

唯心山から沢の池を見下ろす景観。逆に見ると、唯心山の向こうには岡山城が借景となる。
photo.
アクセスマップ
■公共交通機関
- JR岡山駅(後楽園口/東口)から:
- 岡電バス「藤原団地・京山線」→「後楽園前」停下車すぐ(約10〜15分、運賃約100~140円)
- 路面電車(東山線)→「城下」停で下車、徒歩約10分(約4分乗車)
- 徒歩の場合は約2 km・約25分です
- タクシー:岡山駅から約10分(約1.8km)
■車・駐車場
- 山陽自動車道「岡山IC」から国道53号経由で約8 km・約20分
- 園内駐車場:普通車570台、40分100円/大型車12台、1日1,000円
- 周辺コインP(例:タイムズ)もあり、最大料金500〜800円程度
詳細情報
名称 | 後楽園 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市後楽園1-5 |
問い合わせ先 | 086-272-1148 | 岡山後楽園 |
休業日 | 年中無休 |
料金 | 65歳以上無料 大人:350円 子供:140円 |
駐車場 | |
公式サイト | https://okayama-korakuen.jp/index.html |
wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/後楽園 |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298134-d321203-Reviews-Korakuen_Garden-Okayama_Okayama_Prefecture_Chugoku.html |
LAST VISIT | 201910 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
