眉山
びざん □徳島県徳島市






徳島の街を優しく見下ろす、阿波のシンボル。
徳島市街を標高277mの高さから見下ろす眉山。どの方角から見ても眉の姿に見えることから、そう名付けられました。徳島市街に隣接しているため、シンボル的な存在として古くから親しまれてきました。
山頂の展望台には麓から出ているロープウェイを使うのもひとつですが、乗り物がある方は市街からは裏手にある眉山パークウェイを使うのもおすすめです。わりと急な坂道がワインディングで続き、山頂近くの駐車場へとたどり着きます。

標高277mの山頂から望める徳島市街地の夜景は見事。日本の夜景100選に選ばれている。
紀伊水道や淡路島、はるか和歌山を見渡すパノラマ。
山頂はちょっとした公園のようになっていて、ロープウェイ乗り場やモラエス館というプチ博物館や売店などが並んでいます(モラエス館は2015年に閉館)。そこからの眺望は徳島市街だけではなく、紀伊水道や淡路島、はるか和歌山を見渡すことができます。
2007年にはこの山を舞台にした映画『眉山』が公開され、訪れる観光客が少なくなり、一時寂しげな風が吹いていた山頂にも再び賑わいが戻ってきました。

眉山の山頂からの眺望は淡路島や紀伊水道、遠くには紀伊半島を見渡す。また眉山公園が整備されていて、桜の名所としても有名。
photo.
アクセスマップ
■公共交通機関
- JR徳島駅 → 徒歩約10分 → 眉山ロープウェイ「山麓駅」(阿波おどり会館5階)~「山頂駅」下車、徒歩すぐ。所要約6分、往復料金:大人1,030円/子供510円(片道620円・300円)
- ロープウェイ運行時間
・4月〜10月:9:00〜21:00
・11月〜3月:9:00〜17:30
・元旦:6:00〜17:30
※お盆など季節延長あり
■車・レンタカー利用
- 徳島ICより車で約20分 → 国道11号・192号・438号経由で山頂付近までドライブ可
- 駐車場:山麓・山頂周辺に有料駐車場あり(阿波おどり会館指定駐車場・時間制)
■徒歩・ハイキング
- 麓から山頂までの登山道あり。徒歩で山頂まで約30分〜1時間程度
詳細情報
名称 | 眉山 |
---|---|
所在地 | 徳島県徳島市眉山町 |
問い合わせ先 | 088-621-5232 | 徳島市観光課 |
休業日 | - |
料金 | - |
駐車場 | 敷地内駐車場あり |
公式サイト | https://www.city.tokushima.tokushima.jp/smph/shisetsu/park/bizan.html |
wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/眉山_(徳島市) |
食べログ | - |
トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298236-d1397375-Reviews-Mt_Bizan-Tokushima_Tokushima_Prefecture_Shikoku.html |
LAST VISIT | 200606 |
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
