tabicocoloとは
中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

中華そば源さん・高井田ラーメン

ちゅうかそばげんさん・たかいだらーめん □大阪府大阪市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

POINT

<風格漂う、高井田ラーメンの名店。>
JR玉造駅からほど近い場所にある「中華そば 源さん」は、風格漂う高井田ラーメンの名店です。鶏ガラをベースにした濃い醤油色のスープは、見た目とは裏腹にスッキリとした味わい。もちもちとした極太麺との相性も抜群です。黙々と一杯に向き合える店内は、ラーメンを心ゆくまで堪能できる理想的な空間です。本記事では、中華そば 源さんの魅力やアクセス、そして実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。

KEYWORD

#大阪府 #大阪市 #グルメ・ショップ #ラーメン #高井田ラーメン

TIME

所要時間:30〜45分(食事)

風格漂う、高井田ラーメンの名店。

高井田ラーメンの人気店として名の知れた「中華そば 源さん」。JR大阪環状線玉造駅から東へ少し歩いた、大きな交差点の角に店を構えています。少し色褪せた黄色いテントに赤い文字で「中華そば」。分かりやすい外観で目立っているし、「源」の文字をアレンジした店のトレードマークが目に入ってきます。なぜか外観だけでも、美味しいラーメンを出す名店の風格が伝わってきます。

中華そば源さん・高井田ラーメン

JR大阪環状線玉造駅の近くに店を構える「中華そば源さん」。高井田ラーメンの人気店で、黄色いテント地とユニークなロゴが目印。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

大きな交差点の角で営業している。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

店内に並ぶウイスキーの瓶は高井田ラーメンの証。

黙々と楽しむ、理想のラーメン店。

店内は厨房を取り囲む6席、窓側の3席、いずれもカウンター席のみで、外観から想像するよりずっと小さなお店です。店内のテレビにはプロ野球のオープン戦が映し出され、そんなところからも春を感じたりします。壁にはたくさんのサインが並び、人気店であることを物語っています。BGMは何もなく、黙々と目の前の一杯と向き合える理想のラーメン店といった風情です。

中華そば源さん・高井田ラーメン

厨房を取り囲む6席、窓側の3席、いずれもカウンター席のみのこぢんまりとした店内。壁にはたくさんのサインが並ぶ。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

シンプルなメニューも高井田ラーメンの定番。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

店主のこだわりが一杯に注ぎ込まれる。

高井田系、王道ビジュアル。

高井田ラーメンあるあるですが、メニューは至ってシンプルで、「中華そば」と「チャーシュー麺」、それに期間限定の「冷やし中華」です。今回はチャーシュー麺並とライスを注文。厨房から調理の小気味いい音が聞こえ、チャーシューはブロックから包丁で切り分けます。湯気が立ち上がるのが見えるとほどなく完成。高井田系王道ビジュアルのラーメンが出てきました。

中華そば源さん・高井田ラーメン

源さんの「チャーシューメン」。王道の高井田ラーメンにたっぷりのチャーシューは、肉感溢れる本格派。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

鶏ガラの風味が凝縮された高井田ブラック。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

こちらは最もシンプルな「中華そば」。

体に染み込んでくる、絶品スープ。

定番の醤油色が濃いスープ。鶏ガラの風味をしっかり感じるコクがあり、見た目を裏切るほどのスッキリした味に仕上がっています。そしてこれまた定番の極太ストレート麺。もちもちとしていて断面はまん丸で、中心には噛みごたえのあるコシが存在します。噛めば噛むほど小麦の香りが口の中に広がり、スープと絶妙なバランスでブレンドされます。体に染み込んでくるような美味しさ。
また10枚以上は入っていたチャーシューも絶品。スープとの相性を一番に考えたというチャーシューで、豚バラ肉を使用していますが煮込み過ぎず、適度な噛みごたえがある仕上がり。一緒に注文したライスのお供としても相性抜群です。

中華そば源さん・高井田ラーメン

見た目を裏切るほどのスッキリした味。スープと麺が絶妙なバランスでブレンドされ、体に染み込んでくるような格別の美味しさ。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

噛めば噛むほど小麦の香りが口の中に広がる極太生麺。

中華そば源さん・高井田ラーメン 中華そば源さん・高井田ラーメン

手作り感あふれる店内。

味へのこだわりを、感じられるエピソード。

それともうひとつ、この店にはエピソードがあります。それは芸人のケンコバさんがテレビ番組で披露した逸話。いわく、「源さんにラーメンを食べに来た時、いかにもラーメン店主的な風貌から、味を盗みに来た競合のラーメン店主と勘違いされて一喝された」とのこと。そんなエピソードが生まれたのも、味へのこだわりを貫く源さんの店主ならでは。それが納得できる、高井田ラーメンの名店でした。

中華そば源さん・高井田ラーメン

テレビで紹介されたエピソードが生まれたのも、味へのこだわりを貫く源さんの店主ならでは。

photo.

アクセスマップ

■公共交通機関でのアクセス
  • 最寄り駅:JR大阪環状線「玉造駅」から東へ徒歩約5〜7分(約300〜400 m)
  • 大阪メトロ・JRどちらも利用可(玉造駅〈Osaka Metro 長堀鶴見緑地線〉から徒歩約7分)
  • バス:付近に「中道」などバス停あり。但し徒歩アクセスが便利のため、電車推奨です
■車でのアクセス
  • 住所:大阪府大阪市東成区玉津1-1-36
  • 駐車場:専用駐車場なし。近隣にコインパーキング多数(リパーク約80 m、エコロパーク約125 m、タイムズ約144 m)
  • 注意:飲食店街のため路上駐車不可。公共交通機関のご利用をおすすめします。

詳細情報

名称 中華そば源さん・高井田ラーメン
所在地 大阪府大阪市東成区玉津1丁目1-36
問い合わせ先 06-6973-9222 | 中華そば源さん
休業日 不定休
料金 -
駐車場 -
公式サイト
wikipedia
食べログ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27012863/
トリップアドバイザー
LAST VISIT 202503

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る