tabicocoloとは
小菅亭・信州そば 小菅亭・信州そば

小菅亭・信州そば

こすげてい・しんしゅうそば □長野県長野市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

善光寺門前町にある、信州そばの老舗。

善光寺へ向かう参道・仲見世通りから一本東へ入った、門前町の雰囲気が素敵な界隈にあるそば屋、小菅亭。創業明治28年の伝統に裏打ちされた、コシの強いそばが特徴です。
民芸調の情緒豊かな店内でまず出迎えてくれるのが、数えきれないくらいたくさんの招き猫。あらゆるスペースにところ狭しと並んでいて、どれも違った形や表情をしています。猫好きの性格も手伝って、注文したそばが出されるまで、それらのひとつひとつを見ているだけであっという間に時間が過ぎてしまいました。

小菅亭・信州そば

善光寺の門前町にある老舗の蕎麦屋。一番人気は「天もりそば」で、コシの強いそばが特徴。

「天もり蕎麦」が一番人気、信州産そば粉の真髄。

皇族も訪れたことがあるという小菅亭の信州そばは、厳選した良質の信州産のそば粉を使用したまさに本場のそば。荒挽きにしたそば粉を手打ちし、細切りなのが特徴です。細いのに確かなコシがあり歯応えを楽しめるし、出汁をまとったらツルツルと滑らかに舌を滑り喉ごしも格別。そばに散りばめられた黒い粒が香りを引き立てます。こだわりの出汁は利尻の昆布、土佐の鰹節、さらに鯖節や宗田節など、こちらも厳選素材を贅沢に使った逸品。とにかく香りが豊かで、そばとの相性がたまりません。
そんな信州そばの極意をしっかり味わえるお店、小菅亭。サクサクの天ぷらがセットになった「天もり蕎麦」が一番人気です。揚げたての天ぷらの中には、ニンジンの天ぷらもあって新鮮。熱々のとろりとした蕎麦湯まで存分に味わって、本場信州に小菅亭ありと納得の名店でした。

photo.

アクセスマップ

■公共交通機関
  • 長野電鉄 長野線「善光寺下駅」より徒歩約7~10分(約418 m)
  • 川中島バス「善光寺大門前」バス停より徒歩約3分
  • JR長野駅 善光寺口より車で約10分
■車でのアクセス
  • 上信越道「須坂長野東IC」より国道406号経由 約20分
  • 旅館・店舗に駐車場あり(8台分程度・無料)

詳細情報

名称 小菅亭・信州そば
所在地 長野県長野市東之門町367
問い合わせ先 026-232-2439 | 小菅亭
休業日 不定休
料金 -
駐車場 無料駐車場
公式サイト http://www.kosugetei.com/
wikipedia -
食べログ http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20001369/
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298565-d3788020-Reviews-Kosugetei-Nagano_Nagano_Prefecture_Chubu.html
LAST VISIT 200708                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る