tabicocoloとは
黒川温泉・黒川荘 黒川温泉・黒川荘

黒川温泉・黒川荘

くろかわおんせん・くろかわそう □熊本県阿蘇郡南小国町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

淡い乳緑色の湯と岩壁迫る、「びょうぶ岩風呂」。

黒川温泉の西端に位置する黒川荘。細く曲がりくねった路地を抜け、田の原川にかかる小さな橋を渡り、こんもりとした緑彩に囲まれた宿にたどり着きます。広いロビーの天井は高く、天窓から差し込む光が明るさと開放感を演出します。和と洋を絶妙に融合したような独特の雰囲気のある旅館の敷地には、たくさんの木々が茂り、真夏でも涼しげな空気が流れていました。
黒川荘の露天風呂はとても広く、そして眼前には垂直に切り立つ巨大な岩壁が印象的です。「びょうぶ岩風呂」と名付けられたこの名物露天風呂を満たすお湯は淡い乳緑色。黒川温泉では珍しい独特の湯色です。

黒川温泉・黒川荘

木の温もりを感じる館内。黒川荘は温泉街の最も西端に、田の原川に聳える「びょうぶ岩」に抱かれるようにある。

4種の露天風呂で、それぞれの風趣を楽しむ。

湯につかり、目の前にそびえ立つびょうぶ岩を眺めながら野趣あふれる入浴を楽しみます。とにかく広い露天風呂は夜になると立ち上る湯気の量も多く、ライトアップされるびょうぶ岩、どこか神秘的な雰囲気が漂います。
他にも「きり岩露天風呂」など合計4つの露天風呂があり、一日おきに男湯と女湯が入れ替えられ、一泊すればすべての露天風呂が楽しめるようになっています。
温泉を楽しんだあとは、併設の喫茶「山ぼうし」へ。窓から差し込む、庭木のフィルターにかけられた緑鮮やかな光の中、くつろいだ時間を満喫できる空間でした。

黒川温泉・黒川荘

広々とした露天風呂からは、間近にびょうぶ岩を見上げられる。夜になればびょうぶ岩がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

photo.

アクセスマップ

■車でのアクセス
  • 九州自動車道 日田IC → 国道212号 → やまなみハイウェイ → 黒川温泉まで約50分(約45km)
  • 熊本市内から車で約90分
  • 福岡・博多方面から車で約2.5時間(太宰府IC→鳥栖JCT→日田IC→黒川温泉)
  • 別府・由布院方面から車で約2時間(九重IC経由)
■公共交通アクセス
  • 阿蘇駅 → 産交バス(別府方面) → 黒川温泉バス停下車 → 徒歩約8分
  • 熊本駅・熊本空港 → 九州横断バス直行便 → 黒川温泉 → 徒歩8〜10分
  • 福岡・博多 → 西鉄バス直行便で約3時間 → 徒歩約8〜10分
  • 別府・由布院 → 観光路線バス → 約150分 → 徒歩約8〜10分

詳細情報

名称 黒川温泉・黒川荘
所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6775
問い合わせ先 0967-44-0211 | 黒川荘
休業日 無休
料金 -
駐車場 -
公式サイト http://www.kurokawaso.com/index.html
wikipedia -
食べログ -
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1121534-d1134454-Reviews-Kurokawaso-Minamioguni_machi_Aso_gun_Kumamoto_Prefecture_Kyushu.html
LAST VISIT 200707                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

オススメ
・湯本荘
ページトップへ戻る