横浪黒潮ライン
よこなみくろしおらいん □高知県土佐市





<横浪半島を横断する、軽快な丘陵ドライブ。>
高知の美しい海岸線を走る絶景ドライブコース「横浪黒潮ライン」。北に穏やかな浦ノ内湾、南に荒々しい太平洋を望む、コントラストの効いた景色が魅力です。波打つような道を走りながら、海と空と山の雄大な自然を満喫してみませんか。本記事では、横浪黒潮ラインの魅力やアクセス、実際に訪ねて分かったオススメ情報などを詳しく紹介します。
横浪半島を横断する、軽快な丘陵ドライブ。
尾根を縫う道からは南に雄大な太平洋を望む、横浪黒潮ライン。海と空と山を感じながら爽快に駆け抜ける、全長約19kmのドライブコースです。かつては有料道路でしたが、今は無料開放されています。
四国きっての爽快なドライブウェイは、横浪半島という東西に細長い半島を横断しています。北には穏やかな入江・浦ノ内湾を、南には荒波に削られた断崖絶壁から大海原を見下ろしながら走るような感じです。必然的に尾根を伝うようなコースで、丘陵の起伏に合わせて波打つような道は、美しい曲線を描いて風景に映えます。

photo_by_YobitoKAYANUMA_CC_BY-SA_3.0_from_Wikimedia_Commons
横浪半島を横断する全長約19kmのドライブコース。南側に太平洋、北側に浦ノ内湾を見下ろして半島の尾根を走る。
時速40km、振り返ってもまだそこにある景色。
ここを愛車の黄色いスーパーカブで走り抜けました。バイクや車と違って、時速40km、ゆっくり近づいてくる景色。そして振り返ってもまだそこにある景色。のんびりと走ることは、旅の風景を大切にできます。そしてその分、気付けることもたくさんあります。例えばこの道の脇で、小さな蛙が日差しを遮る葉の下からこちらを眺めていたりしたような、スローモーションのような一瞬一瞬を楽しみながら。だから時間がある時は、ゆっくりと進む旅をしたいものです。

南には荒波に削られた断崖絶壁から太平洋の大海原を望む。
photo.
アクセスマップ
■主要アクセス
- 車:高知道・須崎東ICから県道23号経由で約10〜20分(約7〜10km)。
- 公共交通:JR須崎駅から車で約20〜30分。公共交通による直通アクセスはありません。
詳細情報
| 名称 | 横浪黒潮ライン | 
|---|---|
| 所在地 | 高知県土佐市・須崎市 | 
| 問い合わせ先 | 0889-42-5691 | 須崎市観光協会 | 
| 休業日 | - | 
| 料金 | - | 
| 駐車場 | - | 
| 公式サイト | - | 
| wikipedia | http://ja.wikipedia.org/wiki/横浪黒潮ライン | 
| 食べログ | - | 
| トリップアドバイザー | https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023341-d1383790-Reviews-Yokonami_Kuroshima_Line-Susaki_Kochi_Prefecture_Shikoku.html | 
| LAST VISIT | 200508 | 
※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。
 
 
 
     




