tabicocoloとは
金沢まいもん寿司 金沢まいもん寿司

金沢まいもん寿司

かなざわまいもんずし □石川県金沢市
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

金沢の回転寿司の旨さ、その代表格。

金沢の回転寿司に旨い店があると聞き、その店まいもん寿司の暖簾をくぐりました。まいもん寿司は今や関東地方にも進出し、その名を轟かす超人気店。北陸の日本海で水揚げされた新鮮な魚介と、この地方ならではの旬のネタを味わえる行列必至の回転寿司店です。
毎朝港で仕入れられるとびきり新鮮な素材と、厳選されたこだわりの米や奥能登の天日塩、自家製の醸造味噌など、随所に手間をかけた味と技が自慢。あくまで回転寿司だけど、「のど黒」「赤西貝」など、北陸の高級魚が獲れたてで楽しめるのが素敵です。他にも「ガスエビ」「飛弾牛握り」なんかも流れてきて、まさに惚れ惚れするネタが行列してる様は壮観でさえあります。

金沢まいもん寿司

店内はいつも賑わいを見せる。北陸の日本海で水揚げされた新鮮な魚介が存分に楽しめる人気店。

金沢まいもん寿司 金沢まいもん寿司

「まいもん」とは能登弁で「美味しい物」という意味。

金沢まいもん寿司 金沢まいもん寿司

和モダンな外観。店内も加賀友禅など金沢を感じられる内装。

回転寿司で味わえる、新鮮でボリューム満点の寿司。

噂通りどのネタも新鮮で大きく、回転寿司としてのクオリティは大したものです。威勢のよい板前さんがたくさんいるので、遠慮せず注文を握ってもらいましょう。コンベアは回っていますが、ここでは流れてくるのを待つより、今食べたいネタを板前さんに握ってもらうのが主流です。
金沢で何を食べようかと思った時は、迷わずもう一度まいもん寿司に行こうと思います。

金沢まいもん寿司

寿司職人がその場で握る寿司はどれもネタが新鮮で大きい。地場の高級魚なども手頃な価格で楽しめる。

photo.

アクセスマップ

■電車でのアクセス
  • 北陸鉄道浅野川線・磯部駅より徒歩約17分
  • 北陸鉄道浅野川線・上諸江駅より徒歩約17分
■バスでのアクセス
  • 金沢駅西口から北陸鉄道バス「県庁方面行」で約5分 → 「駅西合同庁舎前」下車 徒歩約12分
  • または「南新保口」「双葉町」など駅西エリアのバス停徒歩7~10分も利用可
■車でのアクセス
  • 北陸自動車道:金沢西ICから約10分、金沢東ICから約5分
  • 駐車場は提携する3店舗で計100台分あり(予約不可、先着順)

詳細情報

名称 金沢まいもん寿司
所在地 石川県金沢市駅西新町3-20-7
問い合わせ先 076-234-1144 | 金沢まいもん寿司金沢駅西本店
休業日 年中無休
料金 -
駐車場 敷地内駐車場あり
公式サイト http://www.maimon-susi.com/
wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/金沢まいもん寿司
食べログ http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000162/
トリップアドバイザー https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298115-d3782385-Reviews-Kanazawamaimonzushi_Ekinishihonten-Kanazawa_Ishikawa_Prefecture_Chubu.html
LAST VISIT 200702                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る