tabicocoloとは
鏡ヶ成高原 鏡ヶ成高原

photo_by_minato kaidou_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com

鏡ヶ成高原

かがみがなるこうげん □鳥取県日野郡江府町
公式HPwikipediaトリップアドバイザー食べログ
オススメ度

瑞々しい緑が眩しい、山岳リゾート。

大山をぐるりと取り巻く大山環状道路。その南東に位置するのが鏡ヶ成高原です。標高は約900mほど。夏でも過ごしやすく、草原や湿原が広がり、盆地のような地形にある大自然です。その拠点となる休暇村があり、ハイキングや登山をはじめアウトドアスポーツも楽しめる山岳リゾートとなっています。冬にはスキーも。真っ白な雪原や雪に覆われたブナの原生林をめぐるクロスカントリースキーも人気です。

鏡ヶ成高原

標高は約900mほどで、夏でも過ごしやすい高原リゾート。訪ねた時には濃い霧に包まれていた。

霧に包まれる鏡ヶ成は、幻想的な世界。

初夏の夕方、大山から降りてくるガスに追いかけられるようにバイクを山裾の方へ走らせていたのですが、ちょうど鏡ヶ成高原を通りがかった時に、とうとう追い付かれてしまいました。僕を追い越すようにして視界に広がった真っ白な霧は、瞬く間に鏡ヶ成高原に広がっていきました。濃い霧でひたひたに満たされた高原、その中にぼんやりと背の低い木が浮かび立ち、とても幻想的な光景でした。

鏡ヶ成高原

ハイキングや登山をはじめアウトドアスポーツも楽しめる山岳リゾートとなっている。

photo.

photo_by_minatokaidou_CC_BY-SA_2.0_from_flickr.com

アクセスマップ

■公共交通機関
  • JR伯備線「江尾駅」下車 → タクシーまたは送迎バス(要予約)で約20分(約17 km)
  • または「根雨駅」→ 休暇村送迎バスで約40分
  • 大阪・神戸方面から高速バス(江府IC下車)利用の場合:江府IC → 送迎バスで約25分
  • 米子空港〜米子駅経由 → 車や電車+送迎で約1時間10分〜1時間20分程度。
■車・レンタカー利用
  • 米子自動車道「江府IC」から国道181号・広域農道など経由で約30分(約20 km)
  • 冬季閉鎖区間あり(蒜山大山スカイライン通行止め) → 冬は国道482号経由がおすすめ。
  • 中国自動車道「落合JCT」→ 米子道・蒜山IC経由でもアクセス可。

詳細情報

名称 鏡ヶ成高原
所在地 鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成
問い合わせ先 0859-75-2300 | 休暇村大山鏡ヶ成
休業日 -
料金 -
駐車場 敷地内駐車場あり
公式サイト http://www.town-kofu.jp/kanko/8/1/7/
wikipedia -
食べログ -
トリップアドバイザー -
LAST VISIT 200705                         

※掲載のデータは当ページ更新時点でのものです。以後の変更や詳細な情報につきましては、ご自身でお問い合わせの上ご確認いただきますよう、あらかじめご了承ください。

↓

近くのおすすめスポット

ページトップへ戻る